× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
3階建て賃貸マンションで生活して5年以上が経ちました。最寄駅から徒歩15分くらいの場所ですが、静かといえば静かですが、たまに隣接している駐車場でのバイク(たぶん750ccくらい)のエンジンを噴かす音が気になったりはします。
(長いときは1時間くらい数人が集まって何かをしています) 3階部分に住んでいますが、周りは1戸建てが多く3回でも見晴らしはよく、ベランダに出ても圧迫感などはありません。 しかし、最近駅近の物件がいいのかなぁと思ったりしています。 現状は駅まで徒歩で通っていますが、中途半端な距離と自転車でもあまり時間の短縮にならない道 (信号や道が細いため自転車では少し遠回りしないといけないため)なので仕事が遅いときは少し疲れます。 そう思って不動産物件をネットで探したり、モデルルームにいったりしましたが、駅近のマンションだと 最近ではタワー?というか高層なものが多く(あくまで個人の感想です)、購入するとなると値段の割りに 敷地が狭いような気がする(まぁ、立地条件がよいと当たり前ですが)のと、管理費等で結果的に負担が大きい。 騒音も気になり、駅近だと電車の音や、人が多く気にならないかなぁとか、不安材料があり、購入してから後悔するより 現状のままのほうが良いのかなぁと踏ん切りがつかなかったりしています。 近所付き合いはとくになく、挨拶程度で同じマンションの方も2~3年くらいで入れ替わるのでとくに親しい方はいません。 将来的にはもう少し駅に近い場所で、物件購入したいと考えております。 飛躍的に収入があがればいつでも・・・と夢を描きながら生活しています。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |